第3回日本国際芸術祭
"「日本国際芸術祭」は「アート・デザイン・サイエンス・テクノロジー・経済の共創 ~ 日本の美と心を世界に伝え、未来を創る」をミッションに、千年の都・文化首都京都を拠点に日本全国、世界が繋がっていくことを目指しています。「第3回日本国際芸術祭」は158か国・地域と7国際機関が参加する大阪・関西万博と同期間の6ヵ月間、万博会場と京都~大阪~関西~全国をネットワークして開催し、文化芸術と経済社会の好循環といのち輝くWell-beingな未来創りに貢献します。 メイン会場の万博会場では、大催事場の「EXPOメッセ(WASSE)」で「アート・デザイン・サイエンス・テクノロジー・経済の共創 ~ 日本の美と心を世界に伝え、未来を創る」をミッションに、日本のナショナルデーの7月3日のジャパンデーを含む7月2日(水)~7月6日(日)の1週間(設営搬入・搬出含む)、53団体による107ブースの出展と芸術や学術セミナー等を催し、「ポップアップステージ南」「ポップアップステージ北」「ウーマンズパビリオン」等でも開催し、夢洲機構の幹事会員企業が「未来型チャレンジショップ」に出店致します。「EXPOメッセ(WASSE)」での「第3回日本国際芸術祭」に、御寺泉涌寺様、仁和寺様、建仁寺様、東寺様、西本願寺様、聖護院様、延暦寺様が「日本の最高の美と心」のゾーンに特別出展下さいます。大阪・関西万博に、日本の国の宝の多くの国宝を所蔵され、千年以上の歴史が続く総本山が出展されるのは、この日本国際芸術祭だけです。 万博会場外では、京都の有名寺社で「第3回日本国際芸術祭サミット」「第3回公式参加国共創サミット」を開催するとともに、同6ヵ月間、京都~大阪~関西~全国の美術館、博物館、工房、大学、企業ショールーム等に連携頂き、「連携企画」を開催致します。 「日本博2.0」(委託事業)にも採択され、文化芸術と経済社会の好循環エコシステムの構築に寄与し、いのち輝くWellbeingな日本と世界の未来創りに貢献できれば幸いです。"
日程 | 2025年05月21日(水)〜2025年10月13日(月) |
場所 | 大阪府大阪市此花区夢洲中1丁目 2025年日本国際博覧会 (大阪・関西万博) |
参照サイト | 大阪府オープンデータ |
参照URL | https://jiaf2025yumeshima.peatix.com |
※当ページの掲載情報に誤りを見つけられた場合には、大変お手数ではございますが、当ページのURLと修正内容をinfo@infomotion.co.jp宛にメールでご連絡ください。
なお、イベントの日程に関して、実際に開催される日程によらず開始日と終了日のみを表示している場合があります。実際に開催されるイベントの詳細な日程については、「イベント詳細を見る(参照URL)」をご確認いただくようお願いいたします。
各イベントの開催状況や参加申込、参加条件、予約状況、出店、競技結果等につきましては、お問い合わせいただいても回答でき兼ねますので予めご了承ください。
奈良スーパーアプリとは?
人気ランキング
ご意見BOX
当サイトは、WEBページ上で紹介されている、主に奈良県内で開催される様々なイベント情報を収集しており、たくさんのイベントに参加していただくきっかけとなることや、奈良県に来訪していただくきっかけとなることを目的に開設しています。
当サイト上で皆様のご意見・ご感想を受け付けており、今後の方針の参考にさせていただきますので、ぜひこちらから皆様の声をお聞かせください。