【会場参加もあり】大阪・関西万博 ウーマンズ パビリオン「WA」スペースにて開催!対話がつなぐ、命と未来 ~女性リーダーと共に作る防災の共助~

"大阪・関西万博 ウーマンズ パビリオン「WA」スペースにて開催決定! 「自助・共助の防災」を共に話し合いましょう大規模災害や深刻な危機が発生した際には、力や言葉の強い人が優位となってさまざまな判断や意思決定が行われます。でも、そこに置いてきぼりにされている人たちがいないか。大きな声で主張できないけれど、支援を必要としている人はいないか。 誰もがみな等しく、大切な命であり助けられる必要があるものなのだと、私たちは考えます。 さらに、どうすれば自らの力で状況を変えていけるかを、日頃から意識し、知識や経験値を持っておくことがたいせつなのではないでしょうか。女性リーダーとしてさまざまな経験を積んできた立場から、参加者の皆さまとともに「自助・共助の防災」をテーマに話し合いたいと思います。 「ともに創る」防災のネットワークを広げます私たちは産学官問わず、多くの企業や団体・専門家がともに協力して災害に備えるためのネットワークを作っていきたいと考えます。この考え方に共感し、参画を希望する仲間を国や地域を問わず広く求め、連携して防災を推進するつながりを創出していきます。参加者の方々と話し合う場を「ともに創る」ことで、この大阪・関西万博の会場から新たな可能性を見出していきましょう。 【開催概要】 ●日時2025年7月12日(土)12:00~14:30 ●人数 万博会場参加:40名 オンライン参加:500名 *セッション終了後、会場の皆さまには特別にパビリオンをご見学いただけます。 ●会場 大阪・関西万博 東ゲートゾーン|カルティエ ウーマンズ パビリオン WAスペース ●主催 全国女性社長の共創防災会議 ●内容 テーマ1「日本における防災の課題と対策」 ~社員とその家族や地域を守る、助け合うにはどうしたらいいか~ テーマ2「日本在住の外国人に対する安全確保の準備」 ~被災時に海外の方が安全を確保するために、準備すべきことは?~ 【参加方法】 ●オンラインで参加の場合 ・本Peatixから、無料チケットをご購入し、 ご案内されたURLまたは、 「オンラインイベントに参加」ボタンからウェビナーにご参加ください ●万博会場参加の場合※イベントへの参加は無料ですが、 万博会場内への入場は別途万博チケット(有料)の購入が必要となります。本Peatixではなく、万博チケットを購入し抽選のお申込みをお願いします。 ステップ1:万博チケットの購入 ■入場チケット購入ガイド *来場日時:「7月12日(土)」をご予約ください *ゲートの選択:会場であるウーマンズパビリオンは東ゲートが近いです ステップ2:イベントの予約・抽選申し込み ■予約・抽選ガイドはこちら ・7日間抽選の申し込み登録は「7月4日(金)」までとなります。 ・パビリオン・イベント名は、 「WA」または「ウーマンズパビリオン」と検索すると探しやすいです。 「対話がつなぐ、命と未来 ~女性リーダーと共に作る防災の共助~」を選択しご登録ください ・7日抽選の後に空きがある場合には、3日前から前日の朝9:00まで「空き枠先着予約」を申し込めます。 ステップ3:当日 万博会場へは公共交通機関をご利用ください ■ご来場の前に確認ください 【登壇者プロフィール】 ~皆さまのご参加をお待ちしております~"

日程
2025年07月12日(土)
※イベントの内容・日時・場所・料金などは変更になる場合があります。
ご参加される際は「イベント詳細を見る(参照URL)」をご確認ください。
参照サイト大阪府オープンデータ
参照URLhttps://bousai-banpaku.peatix.com

※当ページの掲載情報に誤りを見つけられた場合には、大変お手数ではございますが、当ページのURLと修正内容をinfo@infomotion.co.jp宛にメールでご連絡ください。
なお、イベントの日程に関して、実際に開催される日程によらず開始日と終了日のみを表示している場合があります。実際に開催されるイベントの詳細な日程については、「イベント詳細を見る(参照URL)」をご確認いただくようお願いいたします。
各イベントの開催状況や参加申込、参加条件、予約状況、出店、競技結果等につきましては、お問い合わせいただいても回答でき兼ねますので予めご了承ください。

奈良スーパーアプリ


奈良県 奈良スーパーアプリトップページ

奈良スーパーアプリとは?


ご意見BOX


当サイトは、WEBページ上で紹介されている、主に奈良県内で開催される様々なイベント情報を収集しており、たくさんのイベントに参加していただくきっかけとなることや、奈良県に来訪していただくきっかけとなることを目的に開設しています。

当サイト上で皆様のご意見・ご感想を受け付けており、今後の方針の参考にさせていただきますので、ぜひこちらから皆様の声をお聞かせください。

イベント情報掲載希望の方へ


  1. 掲載したいイベント情報が載っているページURLをお持ちの方はこちらから掲載したいイベント情報が載っているページURLをご登録ください。

  2. 掲載したいイベント情報を直接ご登録したい方はこちらから掲載したいイベント情報をご登録ください。

当サイトのイベント情報は所定の審査を通過した情報のみを掲載しています。
※イベント情報登録から掲載までに1~2週間程お時間をいただいています

ページURLやイベント情報のご登録をいただいても、審査の結果、当サイトに掲載されない場合があります。あらかじめご了承ください。

掲載基準に関しては、こちらをご確認ください。